本文へスキップ

イシダイ(石鯛)    イシダイ科


 幼魚や若魚は黒と白のしま模様が鮮やかだが、成長した雄ではしま模様が消えて、吻部が黒くなり、俗にクチグロと呼ばれる。雌は成長してもしまは残るが、若魚に比べるとやや不鮮明である。

イシダイ

 歯は癒合して鳥のクチバシ状となり強力。これで巻貝やフジツボ類の硬い殻もたやすく噛み砕く。
 水深50mまでの岩礁にすみ、硬い殻や甲をもった底生動物を好んで食べる。

石鯛


丹後の方言 小さいものを「ちいぱあ」、「ころば」、「ちょんころば」、「ちょうめんころば」などと呼び、大きいものを「たかば」、「でんぐろ」、「でんでんぐろ」、「しまだい」と呼ぶ。


サンバソウ

 釣り人の間では、縞模様のハッキリした30cm位までの若魚をサンバソウと呼ぶことが多い。翁の舞という伝統芸能で、(三番叟)の役者がかぶる帽子に似ていることからそう呼ばれている。


 食 味
 大型の物は造りにして美味で高級魚として通っている。小型の物は煮つけが美味しい。


 良く似た魚

イシガキダイ
イシガキダイ
マツダイ
マツダイ
アミモンガラ
アミモンガラ

 イシガキダイがよく似るが、幼魚の頃はイシダイは縞模様、イシガキダイは斑点模様がハッキリしているので間違える事はない。成熟すると模様は薄れるがイシダイは口元が黒く、イシガキダイは口元が白くなる。




魚図鑑

釣り船情報

丹後観光ナビ

北近畿の日帰り温泉

ぶら丹後



楽天釣り具ランキング
楽天釣り具ランキング

amazon釣具ランキング
Amazon釣り具ランキング