![]() 今は使われてないレクリエーションセンターの施設 |
![]() 広い芝生広場はススキ野に変わってしまいました |
![]() |
![]() |
ぶら丹後 花鳥風月 秋深まりススキの穂 風に揺れる |
![]() 成相線ビュースポットからの眺望 |
![]() 角突山線ビュースポットからの眺望 |
ぶら丹後 花鳥風月 錦に染まる丹後縦貫林道をゆく |
名前も新たにガラシャ大滝と命名されました。 |
周囲のモミジがきれいなグラデーションで色付いていました |
ぶら丹後 花鳥風月 紅葉の味土野・ガラシャ大滝へ |
![]() 天女の娘の一人が祀られているといわれる乙女神社です。 |
![]() 黄色系のモミジが多く、赤いモミジをいっそう際立たせています。 |
ぶら丹後 花鳥風月 丹後のもみじ寺 慈徳院 |
![]() |
![]() |
撞かずの鐘周辺のライトアップ |
本堂のライトアップ |
園内の和風庭園 |
イベントゾーンへの石段のモミジ |
ぶら丹後 花鳥風月 十二単に色付いた小町公園 |
天橋立が横一文字に見える「一字観」 |
園内にはドウダンツツジやモミジが多数植えられています。 |
ぶら丹後 花鳥風月 日本冶金の金色の世界 |
高山の紅葉
丹後半島は北近畿でも最大級のブナ林をはじめとする落葉広葉樹林帯が広がり、晩秋には綺麗に色付き山全体が艶やかな装いを見せます。
野間の山々の紅葉
野間の山々の紅葉
世屋の山々の紅葉
木子の山々の紅葉