
7月31日、エソ60cm、奥田様
自己記録55cmを更新しました。
|

7月31日、奥田様 |

7月31日、安東様 |

7月31日、チカメキントキ38cm、安東様
今年度最長記録です。 |

7月24日、土井様 |

7月27日、カワハギ27cm、糸井様
井上様の記録25cmを更新しました。 |

7月22日、ヒラメ55cm、石岡様
今年度最長記録です。
|

7月23日、上田様 |
最後にドラマが待っていた!
船釣り始めての初心者さん、他の人がアコウやガシラを釣り上げるのを横目に、底取りも分からず苦戦。
終了間際、揚がって来たのは小アジでした。 リリースでしょうの声に、それ、餌にすれば大きなの来ますよとアドバイスすると、仕掛を降ろして直ぐ、 ん?・・・根掛かり? でも何か引いてる。 きた~! 竿が半円形に曲がっています!
揚がって来たのはナイスサイズのヒラメでした。
釣りの女神は誰に微笑むのか分かりませんね。(*^_^*)
|

7月19日、荒尾様、サバのダブルヒット! |

7月20日、トラフグ67cm、シースタイル山﨑様
今年度最長記録です。
|

7月19日、荒尾様
|

7月19日、荒尾様、ジギングでアジ |

7月18日、松田様
|

7月19日、奥田様
|

7月16日、カワハギ25cm、井上様
可知様の記録22㎝を更新しました |

7月18日、宮本様 |

7月11日、吉田様 |

7月11日、サバ49cm、市村様
石本様の記録41㎝を更新しました |

7月11日、市村様
最近絶不調のタイラバ・ジギング便のマリントピア丸ですが、今日も懲りずにタイラバで出撃。いつもの真鯛ポイントは他船も、鳥も全くなしの貸し切り状態。(-_-;)
それでも何とかアマダイゲット!
|

今日もいつものポイントはだめなので、深場へ移動するとスルメがヒット! |

ようやく真鯛の顔も見れました。(*^_^*)
|

あらあら、アラもゲット!
|

さらに丸まる太ったサバも
|

イズカサゴも |

7月3日、大橋様 |

7月11日、市村様
何とかお土産確保できました。 |

7月2日、シロギス24cm、菅様
可知様の記録23.5㎝を更新しました |
|