30㎝オーパのタヌキ4の連掛けも |
オキメ3、ユメ1の連掛けです |
40cmオーバーのタヌキも |
ユメカサゴは浮袋がないためか、釣りあげても元気です |
外道でオキメバルも釣れました |
![]() 出航前「BLUEOCEANみらいへ」が宮津湾に寄港してました。 明日写真撮りに行きたいな~ |
![]() 本当に寒い一日でした(>_<) タヌキとユメカサゴ釣れました |
ユメカサゴは小型ですがよく釣れました |
良型ウッカリカサゴも |
浦島まで来てレンコ鯛が(-_-;) |
浦島まで来てアマダイが(>_<) でも、美味しければ良いのでは(^^)/ |
![]() 寒! |
![]() 地球はやっぱり丸い! |
宗八ガレイ、産卵シーズンか腹には卵がいっぱい詰まってました |
ソテーにして頂きましたが、メチャクチャ美味しかったです(≧▽≦) |
1月にしては暖かく、寒さで我慢できない事はありませんでしたが、釣果は寒かったです 😂 |
それでも、オキメとメダイが釣れたので、おめでたいと云うことで、初釣りとしては良かったとしましょう(^_-)-☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
一投目イトヨリget 流石、お母さんキャリアが違います |
すご~い!アマダイ45㎝ 流石、人生経験が違います |
船釣り初ヒット!ナイスレンコです |
やっちゃいました アマダイ、レンコのダブル |
初タイラバ、初ヒット |
僕もやっちゃいました(^^)/ |
船酔いしながらイトヨリ |
続けてイトヨリ |
イトヨリ、レンコのダブル |
ホウボウ、キレイ |
イトヨリの口から出て来たカニです |
2cm程の小さなカニですが、卵を抱えていたので逃がしてやりました。 と言っても、死んでいたような(-_-;) |
47cmのアマダイ釣れましたが、マリーナへ帰って計測したら2cm縮んでました(>_<) |
今日はエソやサメ多く釣果伸びませんでした |
幸先よく102のヒラメが! なんやmmか(>_<) |
小甘ですが狙い物が( ^ω^)・・・ |
ナイスサイズも! |
アマダイの口からメゴチの稚魚が出てきました。60mの、こんな深い所にメゴチいるんですね~(@_@) |
アマレン |
イトレン |
今日一サイズ 大きいと思ったけど43cm |
それなりにアマダイ釣れてます |
光ってますね~ |
橋本船長3連で大喜び いつからファミリーフィッシングにハマったんや(-_-;) |