![]() スピードを上げての走行でも感度よく、センサーもうまく付けられているようです |
![]() 食べごろサイズです(^^)/ これ以上大きいと食べるには今一です |
![]() 腹パンパンの52㎝でした |
![]() ギリ食べごろサイズ |
![]() 色鮮やかなべっぴんさんです 55㎝ |
![]() 松原さんは鼻から神経締めのプロだった ( ^ω^)・・・ 魚体に傷を付けることなく上手に〆まりました |
![]() ウッカリカサゴ 今日は色々な場所をウロウロしたので 色々な種類の底物釣れました |
![]() イズカサゴ 釣り人はオニカサゴとも呼ぶ |
![]() アヤメカサゴ ウッカリに似るが黄色い模様がある |
![]() タヌキメバル 遊漁ではシロソイと呼ぶ |
![]() アオハタ |
![]() 最後にアマダイ狙い残念でしたが お土産は十分釣れました |
![]() 一投目から70サイズの真鯛です 毎年この時期きれいな桜鯛が釣れます |
![]() オーナーも70オーバーです |
![]() ちょっと珍しい魚、アカイサキ 白身で美味しいらしい |
![]() 40㎝オーバーのアマダイ 私は何とか今日のおかずが釣れました |
![]() 休鯛日につき、お土産付き遊漁 |
![]() おしぼりサービス遊漁(^^)/ |
![]() 朝一、良型沖メバルの三連掛けも! |
![]() 橋本船長もウッカリと沖メのダブル |
![]() 次第に単発 |
![]() それでも良型が多い |
![]() GMです? グレート メバル |
![]() GN釣れました グレート ナヌカザメ |
竿のトラブルでモタツキながらも 大アジ・レンコのダブル! |
今日の竿頭 45cmの甘鯛もget! |
レンコ好調です( ^ω^)・・・ |
短時間でしたが今日の夕食の食材は十分です |
今日はレンコの活性高く、胴突き3鈎針に真鯛、レンコ、レンコのパーフェクトも |
今日はオーナー絶好調 何気なくさらりと甘鯛45オーバー |
あ~真鯛やったと70オーバー 胴突きでこのサイズは凄いです |
昼過ぎにはもう十分という事で、漁礁でウマヅラを少し調達して納竿しました |
ファーストヒットはさすが橋本船長です。 しかし残念ながら本命ではなく、タヌキです。 |
つづいて、今度は本命のオキメバル。 イイね! |
こちらでも本命2、うっかり1 |
乗って来ました橋本船長 笑いが止まりません。? |
私は何と浦嶋まで来てこれ? 底狙い過ぎやろ~。 |
オキメバルは、これでなくちゃね。 |
私はやっぱり底狙い過ぎでこれです。(-_-;) |
それでもどんどん美味しそうな魚が釣れてきました。 |
美味しく食べるのが目的なので、 まずは血抜きです。 |
しばらく血を抜いてから、エラと付いてくる内臓を出します。 洗って氷水に入れて完了です。 |
おまけの大甘鯛釣れました。! |
私も及ばずながら44cmが釣れました。 |