![]() |
![]() |
![]() |
ファーストヒットは竿がヤバい程曲がり、真鯛かと期待しましたが、残念でした。 |
喜ばれるのはこの魚。 鮮やかで綺麗な魚体のレンコ鯛です。 |
大アジ3連! |
アジ絶好調です。 |
アジ・レンコのトリプルです。 |
サバ・レンコのダブル |
大アジよく釣れます。 |
45cmでした。 |
ついに来ました。アマダイです。(^^)/ |
最近釣れるとこのサイズです。 |
お魚やさんが出来る程よく釣れます。 |
アマダイも(^^♪ |
釣りというよりも、気分はリゾートです。 |
開始早々からレンコのトリプルです。 |
一番喜ばれるのはこの魚 高級魚というのは誰も知ってますが、家で料理したことが無く、どうやって食べるのか質問攻めです。 |
マリーナに帰って計測したら44cmでした。 デパ地下で買ったら4400円はしますね。 |
これは刺身ですね。 |
タイラバを巻き巻きしてもらうとアマダイ来ました。(^^)/ |
一投目から40cmオーバーのアマダイです。 その後はレンコ鯛の入れ食いタイムでした。 |
忘れた頃にアマダイです。 |
46cmありました。 |
右手にナイフです。釣った魚を美味しく食べようと写真撮影もほどほどに魚を〆に掛かっています。 大サバ・大アジのトリプルなど、青物もよく釣れました。 |
産卵前の丸々太ったイサキです。 |
その後またまた40cmオーバーのアマダイです。 |
来た~! いい響きです。(^^)/ 船長はこの声大好きです。 開始早々竿が大きく曲がりました。 |
重すぎて網が折れました。(-_-;) というか、網が劣化していました。 |
揚がって来たのはほぼ80cmの大真鯛でした。 |
さすが師匠、やりました! |
網は一本しか積んでいません。 タモが要る大きな魚は釣らないでください。m(__)m |
そこは皆さんよくわきまえておられて、ゴボウ抜き出来るウッカリカサゴです。 |
師匠の鏡という方にムシガレイ! 今日は何とかボーズは免れました。 |
続いて刺身サイズのムシガレイです。 |
カナガシラ レンコはよく釣れるもののアマダイはまったく当たりません。 |
伊根沖へ戻り70サイズの真鯛。 真鯛は近場の方が好調です。 |
続いて師匠が食べごろサイズの真鯛をget |
しかし(-_-;) 師匠の鏡とも呼ばれる方には今日も真鯛は当たりませんでした。 後ろ姿に男の哀愁が漂っていました。 |
一流し目から40cm近いイサキが3連です。 |
ダイコク船長も2連です。 |
2時間もすると生け簀の中は満員御礼で、これ以上釣っても処理に困るので、昼からは先日不調だったアマダイ狙いです。 |
これは橋本船長の秘密兵器、ビンビン何とやら?よく分からんけど今流行ってるらしい! これでアマダイが入れ食い? |
アっそれマダイやん。 「っそれ」取ったらアマダイやん。 違う!違う!( ;∀;) 何と!真鯛は流行り物が好きらしく、ビンビンに興味がある様です。 |
狙いはアマダイなので、お帰り頂きました。 |
私もエサ釣りでのアマダイを狙うも、喰うのはレンコやイトヨリです。そんな中、45cmの美味しそうなアジをgetしました。(^^)/ |
橋本船長のビンビンが絶好調! またまた真鯛です。 これは少し弱っており帰りそうに無かったのでキープです。 |
続けて竿がまた曲がりました。 |
何を釣ってるの? 狙いはアマダイです。 こちらもリリースです。 |
アマダイ狙いで、エサ釣りが早いか、ビンビンが早いかの争いでしたが、参りましたm(__)m ビンビンの勝利です。 今日も橋本船長絶好調でした。 |
ラスト流しで、ダイコク丸船長がタイラバで今日一サイズの真鯛です。 こちらも海にお帰り頂きました。 |
感度モリモリ! これは爆釣と思う感度が次々と下を通過してゆきます。(^^)/ |
やっぱり釣れますね! |
やりましたね。(^^)/ |
続けて真鯛! |
さらに真鯛 |
続けてアジ? こっそりサビキ? |
ウッカリカサゴ |
何故かやっぱりこういう釣りになってしまいます。 |
沓島(クツジマ) 昔の公家さんが履いていた履物に似ているので付いた名前です。 |
アマダイは穴でお昼寝なのかさっぱり (>_<) |
それでも橋本船長サバをget |
ダイコク丸船長もマトウダイ |
どうですこのドヤ顔! やっぱりタイラバは真鯛を釣る道具ですね。 |
ついに本命アマダイです! |
クーラーボックスも持って来ていないので、ファーストヒットの真鯛はリリースです。 |
渋い喰いの中、橋本船長2匹目。 私も頑張って巻き巻きしましたが、今日もボーズ(-_-;) なんでやねん!(>_<) |
絶好調の橋本船長が食べごろサイズの真鯛を釣ったので、それ頂戴!と言うと、快くイイですよと、神経締めまでしてくれました。♡ いや~、良い仕事が出来る船長ですね。 |
今日は来客もあり、新鮮な真鯛の刺身と白子が食卓にあがりラッキーでした。(^^)/ |
到着一投目からダイコク丸船長に真鯛。(-_-;) それあかん船長やで! お客さん差し置いて! |
それでも、お客さんにも真鯛が(^^)/ やれやれです。 |
さらに追加! |
好調に真鯛 |
当たりが遠のいたタイミングでアマダイ狙いに移動でしたが、アマダイ不発で代わりにカサゴのトリプルです。 |
タイラバサビキに3連で揚がってきました。 |
アマダイポイントでも真鯛追加 |
さらに70サイズ |
わ~! 凄い凄い 引いてる! |
ナイスサイズのレンコ鯛でした。 |
こちらも、レンコは入れ食いです。 |
ナイスサイズのアジget |
イトヨリ |
アマダイ45cm 💬それは3千円はするよ! 💬ゴールデンウィークは品薄だから5割アップの4千5百円だよ! |
お母さんもレンコget |
アジ・レンコのダブル |
またまた大アジ |
こちらも大アジ・レンコのダブル |
イトヨリ |
アマダイ、ダブル! |
アマダイ・レンコのダブル |
私にもアマダイ! |
アジも! |
大っきい! アジ45cmでした。 |
ファーストヒットは胴突き仕掛けにナイスサイズのレンコ鯛(^^)/ それを見て、他の皆さんも凄い凄いと、タイラバをしていた人も胴突き仕掛けに変更(>_<) ちょっと待って! ここまで来て胴突き? タイラバかジギングで大物狙ってくださいよ<m(__)m> |
釣れた! 真鯛? いいえ、それはチダイます。 |
そうです。これが真鯛です。 |
続けて真鯛! |
どうです。やっぱりタイラバは大きな真鯛が釣れますよね。 |
それでも五目で何でもよく釣れた方が楽しそう! 真鯛はもう釣れたので良いというと事で、次はアマダイが釣りたいとの要望です。 |
アマダイポイントでは一投目からナイスサイズのアマダイ! 出来過ぎです。 |
続けてアマダイ! |
アオハタも |
アマダイ絶好調の方 |
立て続け、もう止まりません。 しかし、根魚やアジも釣りたいとのことで、またまたポイント移動(>_<) |
狙いのガシラをゲット! |
ダブルガシラ |
アマダイも |